初心者でも簡単に身体の回し方を学習できる一軸打法

ーも!!

 

ひろきです!!

 

今回はスイング中の

軸を保ちながら回せる

身体の回し方について

お伝えしたいと思います!

 

 

ゴルフスイングは

軸(背骨)を中心に

身体を回していく

スイングをするスポーツです。

 

 

ただ身体の回し方が分からないと

軸がブレてしまい

球に当たることが難しくなったり

飛距離アップする身体の動きができなかったり

正しいスイングを導けなくなります。

 

 

私も最初はただ回せば良いんだと

ずっと勘違いしながら

軸がズレまくってしまう

スイングをしていたため

上達の遠回りをしていました。。

 

 

でもあなたは大丈夫です!

今回の内容をしっかり読んでいただけると

ゴルフスイングに必要な

正しい身体の回し方を

3つの要素を用いて

正しい動きをして

正しいゴルフスイングを

身につけられるように導きます!

 

 

f:id:Hirokiti3618:20210520155905j:image

 

はゴルフを始めた時

全くと言って良いほど

球に当たる気がしないくらい

当たらなかったです。。

 

 

「なんで止まってる球に当たらないんだ…」

「本当にセンスがないんだな…」

「どうやったら当たるようになるんだ…」

と思い始めてしまいました。

 

 

いくらやっても当たらないから

頭や身体を固定して振ろうと思い

いざ振ってみても

実際ブレブレになってしまい

意識しても意識しても

ブレてしまう結果当たらないのです。。

 

 

練習に行っても

楽しくないし

上達しないし

恥ずかしい思いをするだけだと思い

練習するのが億劫になってしまいました。

 

 

あなたはそんな経験ありまか?

 

f:id:Hirokiti3618:20210520163114j:image

 

れでは何故頭が動いて

軸を保ちながら

身体を回すことができないのか

3つの要素を用いて

ご説明していきたいと思います!

 

 

止まっているボールに

当たる確率を上げるためには

自分自身がブレずに

一軸を保つことが大切です!

 

 

軸を保ちながら

身体を回すことの難易度が

高くなっているのは

何故かと言うと…

 

 

「上半身が傾いて構えるからです!」

 

f:id:Hirokiti3618:20210520163647j:image

 

ルフクラブを振る前の

構え(アドレス)を作る際に

上半身を倒して前傾角度を作って

構えていく必要があり

その倒れている軸、斜軸をもとに

身体を回さなければならないから

難しい動作になるのです。

 

 

直立して軸が垂直であれば

身体を左右に回す

一つの動きだけで

軸を保ちながら身体を回せますが

斜軸は三つの動きがないと

頭の位置がズレて

軸を保つことができません。

 

 

斜軸上での旋回に必要な動き

①背骨の旋回運動(ターン)

②背骨の側屈運動(サイドベント)

③背骨の伸展運動(エクステンション)

の三つの動きがあります。

 

f:id:Hirokiti3618:20210520165215j:image

 

f:id:Hirokiti3618:20210520165227j:image

 

f:id:Hirokiti3618:20210520165240j:image

 

この三つの動きをミックスしながら

身体を回すと頭がズレずに

軸を保ちながらスイングできます。

 

 

なので背骨(軸)というのは

真っ直ぐ保って回す動きだけを

与えていくのではなく

旋回、横の傾き、縦の傾きを交え

背骨を捻り上げていく動きを用いて

回転運動を取り組んでいくと

頭が動かずに軸の保てる

回し方が実現できるのです!

 

 

f:id:Hirokiti3618:20210520165912j:image

 

 

れでは正しい軸回旋運動を

2つの動きを用いて

体感していきましょう!

 

f:id:Hirokiti3618:20210520233650j:image

 

まずは側屈運動ドリルです!

写真の人のように

両肩を結ぶラインの下に

アライメントスティックを置き

両手で肩幅にスティックを持って

下のアライメントスティックに沿うように

右左に動かしていきます。

 

 

そうすると肩を上下に動かしながら

縦回転(側屈運動)をしていく動きが

体感できてくると思います!

 

 

頭の位置が動かないように

取り組んでみると

側屈運動の他にも

背骨の伸展も入るようになってきます!

 

 

是非試してみましょう!

 

 

f:id:Hirokiti3618:20210520234328j:image

 

そのドリルができたら

下半身の動きとも

連動させていきましょう!

 

 

空手の瓦割りの動作

ゴルフスイングに繋がる

身体を捻り回す動きを

作り上げることができます!

 

 

動きとしてはいたってシンプルで

引き手側は後ろに引っ張り

押して側は前に引っ張られる動きで

その中に捻り上げる動きが入り

三つの要素がミックスした

身体の回し方ができてきます。

 

 

下半身の動き方としては

右側に回す時は右膝が伸展し

左膝が屈曲する

左側に回す時は左膝が伸展し

右膝が屈曲していく

膝が前後する運動を

上半身の動きとミックスしていきます!

 

 

ある程度動きができるようになったら

スイング動作のように

連動して動かしていきましょう!

 

 

f:id:Hirokiti3618:20210520235827j:image

 

 

上半身の回し方三つの要素の話と

この練習法を

私のスクールに通われている

初心者の生徒さんに

お伝えしたところ…

 

 

今まで頭がブレブレで

軸が定まらなかったスイングが

頭が全くズレることがない

綺麗なスイングができるようになったのです!

 

 

「こんな複雑な動きをするんだ!」

「全然ブレなくなった!」

「動きやすくなった!」

 

 

といった別世界の感覚を

体感してもらいました!

 

 

そして実際に

シャドースイングでしか試してないが

打ってもらった結果…

 

 

頭一個分ズレていたブレブレな動きが

頭や軸が一切ぶれない

スイングが完成して

今までできなかったことが

すぐにできるようになったのです!

 

 

「もっと早く知りたかった!」

「こんな複雑な動きなのに負担がかからない!」

と嬉しい言葉を頂きました!

 

 

f:id:Hirokiti3618:20210521000256j:image

 

 

このメソッドを

他の初心者のお客様に

試したところ

皆様が正しく一軸を保ちながら

振れるようになったのです!!

 

 

次はあなたが

正しいスイングを

身につけられる番ですね!!

必ずできます!!

 

 

難しかったら

頭が動かないように

意識するだけでも

 

3つの動きの要素は

できるので試してみて下さい!

 

f:id:Hirokiti3618:20210521000411j:image

 

 

最後まで読んで頂き

 

ありがとうございました!!

 

ひろき